2020年10月19日
フリック監督、2つの理由で退場劇に苛立ち
土曜日に行われたアルミニア・ビーレフェルトとの一戦では、後半途中からバイエルン・ミュンヘンでは、3点のリードこそあったものの数的不利の中で戦うことを余儀なくされており、その退場へと至ったシーンについてフリック監督は、2つの理由で苛立ちを覚えている。
何故ならばその場面では、ハビ・マルティネスからの軽率なパスミスから、ペナルティ・エリア手前で相手FWファビアン・クロスに対し、コランタン・トリッソがタックルを仕掛けて退場処分となったためだ。
確かに「数的不利の中でも、選手たちは試合をしっかりとコントロールしていた」と、特に危うい場面もなく勝利を収められたことは評価しつつも、「マルティネスのパスは全く不要なものであり、特に誰かによって弾かれて生まれたものでもない」と、スカイに対して批判を展開。
そしてこの日キミヒの代役で出場したトリッソについても。「トリッソの方に多少のアドバンテージがあった。だが彼はそれを使おうとはしなかった」と指摘している。「もしかしたらトリッソは、タックルによってうまくボールを奪取できると考えたのかもしれない。だが残念ながら、実際にはそうはならなかった。あれは、愚かな形で得てしまったレッドカードだよ」
バイエルン・ミュンヘンの最新ニュース
- 苦境のニューベルに、コヴァチ監督が救いの手?2021年03月04日
- パヴァール復調も、ドルトムント戦もズーレが右SBか2021年03月03日
- ブンデス試合後コメント:ボシュ監督「負けが込みすぎている」2021年03月01日
- バイエルン、シュポ=モティングをウィング起用した理由2021年02月28日
- 5得点快勝も「危うかった」:ニャブリ「追い風を吹かせたかった」2021年02月28日
- 【バイエルン5−1ケルン】2021年02月28日
- バイエルンの敵はバイエルン?フリック監督「そうは思わない」2021年02月27日
- バイエルン、ドイツ期待の逸材、ムシアラが18才に2021年02月26日
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
- ミュラーが練習再開、ニャブリはチーム練習復帰2021年02月25日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,202)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,823)
- 1. FCウニオン・ベルリン (407)
- 1. FCケルン (1,059)
- 1. FSVマインツ05 (1,169)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (153)
- FCアウグスブルク (1,122)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,709)
- RBライプツィヒ (1,254)
- SCフライブルク (967)
- TSGホッフェンハイム (1,226)
- VfBシュツットガルト (1,002)
- VfLヴォルフスブルク (1,270)
- アイントラハト・フランクフルト (1,596)
- インターナショナル (502)
- ハノーファー96 (827)
- バイエルン・ミュンヘン (2,953)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,374)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (106)
- ヘルタBSC (1,292)
- ボルシア・ドルトムント (2,573)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,284)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,450)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)