2020年10月30日
フリック監督、アラバに「昨季と変わらぬ」大きな信頼
火曜夜に行われたチャンピオンズリーグGL第2戦ロコモティフ・モスクワ戦からスタートした、アウェイ戦4連戦のその第2戦目を迎えるバイエルン・ミュンヘン。確かにここまでリーグ戦5試合での得失差は14と、圧倒的な強さを誇示しているところではあるものの、ただロコモティフでの苦戦でも見られたように勝利が当たり前ということはない。
過密日程、長距離移動なども考慮しながら、ハンジ・フリック監督は選手の入れ替えを行なっていくことになるが、おそらくはそのロコモティフ戦にて出場を見合わせた、十字靭帯断裂明けのリロイ・サネが再びオプションとなることだろう。その一方で同じく十字靭帯断裂明けのニクラス・ズーレについては、逆に休養をとりジェローム・ボアテングと、ダヴィド・アラバによるCBコンビが見込まれるところだ。
「ジェロームとダヴィドは昨シーズンでも長期にわたって共にプレーしており、彼らのハーモニーは別物だよ。そこにニクラスをうまく組み込んでいかなくてはならない。」ただそのアラバについては、先日までは代理人や実父、そしてクラブ首脳陣を巻き込んでの移籍騒動に揺れており、契約最終年度ということから注目も集まっているが、フリック監督は「彼は自分の仕事をきっちりとこなしており、ピッチで声を張り上げ、そして守備を牽引してくれている」と、「昨季となんら変わることのない」その重要性を説いた。
フリック監督「才能だけでは不十分」
その一方でバイエルンでは期待の若手FW、ジョシュア・ザークツィーをセカンドチームへと送致。その理由について、フリック監督は「休暇中に足首に問題を抱え、あまり練習ができていなかったんだ」と説明。「彼のフィジカルコンディションに満足ができなかった。ただU23でプレーしていくことによって改善をみせているよ」
そして確かに「大きな才能を持つ」選手と表紙ながらも、「それだけでは十分ではない」とも指揮官は強調する。「だからこそ、自分自身と見つめあいながら取り組むことが大切なんだ。彼の持つクオリティは誰もが認めるところ。しかしそこではメンタリティ、臨んでいく上での姿勢、そしてアピールしていくという強い意志も求められる」と語った。
バイエルン・ミュンヘンの最新ニュース
- パヴァール復調も、ドルトムント戦もズーレが右SBか2021年03月03日
- ブンデス試合後コメント:ボシュ監督「負けが込みすぎている」2021年03月01日
- バイエルン、シュポ=モティングをウィング起用した理由2021年02月28日
- 5得点快勝も「危うかった」:ニャブリ「追い風を吹かせたかった」2021年02月28日
- 【バイエルン5−1ケルン】2021年02月28日
- バイエルンの敵はバイエルン?フリック監督「そうは思わない」2021年02月27日
- バイエルン、ドイツ期待の逸材、ムシアラが18才に2021年02月26日
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
- ミュラーが練習再開、ニャブリはチーム練習復帰2021年02月25日
- 好不調の差が激しい、バイエルン・ミュンヘン2021年02月25日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,202)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,822)
- 1. FCウニオン・ベルリン (407)
- 1. FCケルン (1,059)
- 1. FSVマインツ05 (1,169)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (153)
- FCアウグスブルク (1,122)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,709)
- RBライプツィヒ (1,252)
- SCフライブルク (967)
- TSGホッフェンハイム (1,226)
- VfBシュツットガルト (1,001)
- VfLヴォルフスブルク (1,269)
- アイントラハト・フランクフルト (1,596)
- インターナショナル (501)
- ハノーファー96 (827)
- バイエルン・ミュンヘン (2,952)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,374)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (106)
- ヘルタBSC (1,292)
- ボルシア・ドルトムント (2,572)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,284)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,450)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)