2020年12月07日
失点数の多さに「苛立つ」マヌエル・ノイアー
マヌエル・ノイアーもまた、土曜夕方に行われたドイツ首位攻防戦、RBライプツィヒ戦における、バイエルン・ミュンヘンが許した失点数の多さに苛立ちを募らせていた。この試合の前半19分には、「前の4バックが対処できないと判断した」ことから果敢に跳び出しセーブを試みるも不発。失点を許したが、ただノイアーの積極的な飛び出しはむしろ、この試合では大半で功を奏している。
それでもここまでバイエルンが今シーズン、10試合で許した失点数は16にも及んでおり、「苛立ちを感じるよ」とコメント。「今季はとにかく失点が多すぎる。それを改善していかなくてはならない」と危機感を募らせた。そこで求められているものこそ、ルメニゲ代表が指摘した「背後への対応、ポゼッション、とりわけ中央における守備」といったところだろう。
ただ今回の試合については、ノイアーはそれでも「3−3基本的にはOKだ」とコメント。「試合前ではそんなことは思わないし、常に勝ちたいものだけど、でも最終的にはこの勝ち点を確保したことが重要だよ」と、前を向いている。
バイエルン・ミュンヘンの最新ニュース
- ブンデス第17節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年01月18日
- ホッフェンハイム、バイエルンから19才MFシュティラー獲得2021年01月18日
- 試合後コメント:ヒュッター監督「これ以上のシナリオもない」2021年01月18日
- レヴァンドフスキ、ブンデス前半戦最多得点記録を樹立2021年01月18日
- 【バイエルン2−1フライブルク】2021年01月18日
- 遠藤渓太所属ウニオン、バイエルンから若手ウィング獲得へ2021年01月16日
- バイエルンのフリック監督「もっと早く不振が訪れると思っていた」2021年01月16日
- オークランドシティ、クラブW杯不参加を表明2021年01月15日
- ブンデス第16節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年01月14日
- ACミランがマンジュキッチと交渉?パトは復帰を熱望2021年01月14日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,185)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (3,702)
- 1. FCウニオン・ベルリン (361)
- 1. FCケルン (1,018)
- 1. FSVマインツ05 (1,129)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (111)
- FCアウグスブルク (1,089)
- FCザンクトパウリ (129)
- FCシャルケ04 (1,637)
- RBライプツィヒ (1,194)
- SCフライブルク (938)
- TSGホッフェンハイム (1,177)
- VfBシュツットガルト (943)
- VfLヴォルフスブルク (1,227)
- アイントラハト・フランクフルト (1,530)
- インターナショナル (426)
- ハノーファー96 (795)
- バイエルン・ミュンヘン (2,845)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,326)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (89)
- ヘルタBSC (1,232)
- ボルシア・ドルトムント (2,481)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,217)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,405)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)