2020年12月17日
バイエルン、6試合連続で先制点許すも逆転勝利
ブンデスリーガ第12節VfLヴォルフスブルク戦においても、バイエルン・ミュンヘンは6試合続けて先制点を許す”悪癖”を露呈することになった。ただそれでもヴォルフスブルクを”お得意様”とするロベルト・レヴァンドフスキのゴールによって、最終的には逆転勝利をおさめることにはなるのだが。(レヴァンドフスキのヴォルフスブルク戦での得点数は20試合で23)
「確かに、簡単な時間ではなかったね」と、これまでの数週間について振り返った同選手は、「メンタル的な部分もあると思う」と分析。「あまりにも多く先制点を許してしまっている」現状を憂いたが、ただその6試合でも4勝2分と無敗は継続。今回も2失点目を許さずに済んだ背景には、守護神マヌエル・ノイアーの存在によるところが大きい。
特に先制点の場面では、リロイ・サネがPA内でコントロールできずにフィリップのゴールにつながっており、レヴァンドフスキが言うように「メンタル的」ことであり、ノイアーが言うように「些細なところから」生まれ、試合を通じてもいつになくノイアーの出番が求められているところ。それでも期待に応えた主将の活躍もあって、「今日誕生日の母に誓った勝利」を、フリック監督にプレゼントすることができた。
バイエルン・ミュンヘンの最新ニュース
- バイエルン、クラブW杯準決勝の相手が確定2021年01月20日
- アラバ移籍に備え、フリック監督「別の選手を獲得しないと」2021年01月20日
- アラバ、バイエルン退団を決意も、行き先はまだ未決2021年01月19日
- マルカ紙:アラバとレアルが移籍で合意2021年01月19日
- ブンデス第17節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年01月18日
- ホッフェンハイム、バイエルンから19才MFシュティラー獲得2021年01月18日
- 試合後コメント:ヒュッター監督「これ以上のシナリオもない」2021年01月18日
- レヴァンドフスキ、ブンデス前半戦最多得点記録を樹立2021年01月18日
- 【バイエルン2−1フライブルク】2021年01月18日
- 遠藤渓太所属ウニオン、バイエルンから若手ウィング獲得へ2021年01月16日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,186)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (3,702)
- 1. FCウニオン・ベルリン (362)
- 1. FCケルン (1,018)
- 1. FSVマインツ05 (1,132)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (111)
- FCアウグスブルク (1,089)
- FCザンクトパウリ (129)
- FCシャルケ04 (1,640)
- RBライプツィヒ (1,194)
- SCフライブルク (939)
- TSGホッフェンハイム (1,177)
- VfBシュツットガルト (943)
- VfLヴォルフスブルク (1,228)
- アイントラハト・フランクフルト (1,531)
- インターナショナル (430)
- ハノーファー96 (795)
- バイエルン・ミュンヘン (2,849)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,327)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (89)
- ヘルタBSC (1,233)
- ボルシア・ドルトムント (2,483)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,219)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,405)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)