2021年01月13日
フリック監督、ダンタスやコスタらについて「フェアに扱われていない」
延期されたドイツ杯2回戦を前日に控え行われたプレスカンファレンスでは、ハンジ・フリック監督へ当初、リュカ・エルナンデスが何故ここのところ出場機会が得られていないのかという質問が寄せられ、「多くの選手がいる中で出来る限り成功をおさめられるよう、コーチ陣が考えて対応している。
それが金曜日には結果にならなかったのだが、これまでにもうまくいってきたものだよ。それにエルナンデスが重要な選手であることに代わりはない」と、返答。「選手たちが揃っており、どの選手も常にプロ意識をもって取り組まなくては、一寸先は闇さ。今のところはなんら問題はないし、それぞれが成長を目指し取り組んでくれているところだよ」
つまりは順調に事が運んでいることを強調していたわけだが、しかしどうやら指揮官にとってはこの質問があまり腑に落ちなかったようで、それから「選手がフェアに扱われていないように感じるね」とコメント。ダグラス・コスタやティアゴ・ダンタスの名前をあげており、特に後者についてはサリハミジッチSDとの間で意見の相違もあったと言われるが、「そんなことはない」とフリック監督。
マインツ戦で初メンバー入りした若手など、「どうも周囲ではトップチームとユースとの間で問題をもたせたいようだ」と苦言を呈した。「だが私は常にホルガー・ザイツ氏やヨッヘン・ザウアー氏らと共に、常に話をしているし、我々の意見は一致している」と良好なコミュニケーション状況と協力を強調。
その上で自身が監督へと昇格して以来、これほどまでに多くのユースの選手が、トップチームで起用されることはなかったのではないかとも指摘している。「そもそも若い選手や新戦力については、ここに慣れるための時間が重要なのだ。」特に現代ではそれは難しいものだとも述べており、技術的には良いものがあってもまだフィジカル面で劣る20歳、ダンタスについて「ここで頑張っているし、成長のために努力している。それがみんなの目指すところなのだ」と言葉を続けた。
バイエルン・ミュンヘンの最新ニュース
- バイエルンの後任候補?ナーゲルスマン監督「何も新しいことは無い」2021年04月19日
- フリック監督に、ミロスラフ・クローゼ氏も追随か2021年04月19日
- 2年沈黙続く、期待の若手FWアルプ「バイエルンで爪痕を」2021年04月19日
- グラスナー監督、フリック監督と「互いに今後について話し合った」2021年04月19日
- バイエルン上層部、フリック監督の退団希望宣言に不快感2021年04月18日
- フリック監督が退団希望発表も、バイエルン公式は沈黙2021年04月18日
- フリック監督、キミヒが見せた気合いを称賛2021年04月18日
- フリック監督、バイエルンからの退団希望を表明2021年04月18日
- バイエルンのヘーネス名誉会長、TV解説はひとまず終了2021年04月16日
- レヴァンドフスキ、復帰は来週末のマインツ戦か2021年04月15日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,279)
- .日本代表 (38)
- 1. Bundesliga (3,905)
- 1. FCウニオン・ベルリン (443)
- 1. FCケルン (1,089)
- 1. FSVマインツ05 (1,198)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (193)
- FCアウグスブルク (1,149)
- FCザンクトパウリ (146)
- FCシャルケ04 (1,760)
- RBライプツィヒ (1,316)
- SCフライブルク (996)
- TSGホッフェンハイム (1,259)
- VfBシュツットガルト (1,059)
- VfLヴォルフスブルク (1,303)
- アイントラハト・フランクフルト (1,661)
- インターナショナル (551)
- ハノーファー96 (853)
- バイエルン・ミュンヘン (3,087)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,409)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (121)
- ヘルタBSC (1,340)
- ボルシア・ドルトムント (2,665)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,326)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,491)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)