2021年03月30日
バイエルン、レヴァンドフスキ欠場の場合のオプションは?
このシーズン、ブンデスリーガのクラブの中で唯一、ロベルト・レヴァンドフスキが得点を決めていない相手、RBライプツィヒとの首位攻防戦を1週間後に控え、ポーランド代表参加中に右膝を負傷したことが明らかとなった。同国サッカー協会によれば離脱期間は5〜10日間が見込まれており、本日ミュンヘンに戻って受ける精密検査の結果によって詳細が判明する見通し。ただポーランドからkickerが得た情報によれば、レヴァンドフスキは軽度の過度伸展を抱えており、特に重傷を負っているわけではないという。
だがいずれにしてもライプツィヒ戦での出場が危ぶまれていることに変わりはなく、もしも欠場となった場合には果たしてどの選手が代役を務めることになるだろうか。そこで候補として挙げられるのが、主に3選手。エリック=マキシム・シュポ=モティング、セルゲ・ニャブリ、そしてトーマス・ミュラーである。なかでもシュポ=モティングについては、まさにこういった状況のために獲得された選手であり、CLラツィオとのセカンドレグにて得点を記録。フィジカル面でのフレッシュさというメリットを踏まえ、チームプレーに徹するベテランFWがファーストオプションとなるだろう。
しかしミュラーやニャブリについても候補となる。バイエルンでは今シーズンになってはじめて、ようやくサネ、コマン、ニャブリの3選手が同時に戦列に参加することが可能となっており、ドイツ代表にてトップの位置でその得点力を示しているニャブリは、こういった状況からトップの位置へとスライドすることは可能な立場。また身長186cmを誇るMFミュラーについても、そのフレキシブルなプレーが武器ではあるが、ただバイエルンのプレーではポストプレーやスペースを生み出す部分の占める割合が少なくない。
バイエルン・ミュンヘンの最新ニュース
- スーパーリーグがバイエルン、ドルトムントの参加を促す「30日以内に返答を」2021年04月20日
- ECA、ルメニゲ氏をUEFAのエグゼクティブコミッティーへ2021年04月20日
- CL改革案とスーパーリーグ構想へのドイツの声2021年04月20日
- 注目のフリック監督、会見はわずか12分で終了2021年04月20日
- 第30節:奥川、堂安、長谷部、鎌田、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月19日
- フリック監督、レヴァンドフスキからは「非常に良い印象」2021年04月19日
- バイエルンからレンタル中のダジャク、負傷中にコロナにも感染2021年04月19日
- クリス・リチャーズの残留を目指す、ホッフェンハイム2021年04月19日
- バイエルンの後任候補?ナーゲルスマン監督「何も新しいことは無い」2021年04月19日
- フリック監督に、ミロスラフ・クローゼ氏も追随か2021年04月19日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,281)
- .日本代表 (38)
- 1. Bundesliga (3,911)
- 1. FCウニオン・ベルリン (446)
- 1. FCケルン (1,091)
- 1. FSVマインツ05 (1,200)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (195)
- FCアウグスブルク (1,150)
- FCザンクトパウリ (146)
- FCシャルケ04 (1,761)
- RBライプツィヒ (1,318)
- SCフライブルク (997)
- TSGホッフェンハイム (1,261)
- VfBシュツットガルト (1,061)
- VfLヴォルフスブルク (1,306)
- アイントラハト・フランクフルト (1,663)
- インターナショナル (553)
- ハノーファー96 (855)
- バイエルン・ミュンヘン (3,095)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,411)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (121)
- ヘルタBSC (1,341)
- ボルシア・ドルトムント (2,669)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,328)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,493)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)