2022年06月01日
オーストリア代表がレッドブルサッカー化?ライマー「え?どういう意味?」
ラルフ・ラングニック監督の就任により、「レッドブルサッカーの展開」との言葉を浮上する中、そのオーストリア代表で、オーストリア1部RBザルツブルクとブンデス1部RBライプツィヒの、全てでプレーしてきたコンラッド・ライマーにもその質問が寄せられることになった。だがこれにライマーは「え?レッドブルサッカー・・・、って何?プレッシングってこと?」とコメント。
「ライプツィヒで5年プレーしているけど絶えず異なるプレーをしてきたと思う」と述べ、現在のテデスコ監督とラングニック監督との違いがあるのは「当然」と強調。「皆がそれぞれに自分の考えをもっているのだから」と言葉を続けており、そのラングニック氏自身もまた以前と比べ「数年前のことだから。異なる経験をして新しいことを学ぶことができる」と違いがあることを指摘する。
そしてそのラングニック監督のサッカーというものが、オーストリア代表選手全員にとって未知の世界ではないと説明し、「プレッシング、守備での対応、それは誰もが自分のクラブで何らかの手法で取り組んでいるもの。練習で取り組もうとしている、基本的な原則なんだ」と語る。ただ「我慢は必要。一朝一夕できうものではないんだ」としながらも、「いいサッカーができると確信している」と期待感を示す。
「チームには大きな可能性があるんだ。日々トップレベルでプレーしている選手が多いし同じことをここでもできるだろう。大事なのは行動でみせることだよ。それが僕たちにここ数年欠けていたものなんだ。これは新しいスタート。皆の意欲的な姿勢に気づくし、どうなっていくのか楽しみだよ」またビッグクラブからの関心も寄せられる自身の”新しいスタート”の可能性についても「ライプツィヒではなくなる可能性は十分にある」と明かした。
RBライプツィヒの最新ニュース
- ティモ・ヴェルナー、ライプツィヒ第二章で待っているものとは?2022年08月11日
- ティモ・ヴェルナー、ライプツィヒ復帰が発表2022年08月10日
- シャルケ:退場のドレクスラーに、2試合の出場停止処分2022年08月09日
- ライプツィヒ、クロスターマンが鎖骨負傷で数週間離脱2022年08月09日 スカパー!
- ライプツィヒ、逸材ベンヤミン・シェシュコ獲得に成功2022年08月09日
- ホッフェンハイム、アンヘリーノをライプツィヒからレンタル2022年08月09日
- ティモ・ヴェルナー、ライプツィヒでメディカルチェックへ2022年08月09日
- ブンデス開幕戦:今夏加入の全新戦力の出場状況一覧2022年08月08日
- ブンデス開幕戦:堂安律がベスト11、MOMに選出!2022年08月08日
- ティモ・ヴェルナー、ライプツィヒ復帰に向け口頭合意2022年08月08日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,820)
- .日本代表 (43)
- 1. Bundesliga (4,211)
- 1. FCウニオン・ベルリン (807)
- 1. FCケルン (1,333)
- 1. FSVマインツ05 (1,416)
- 1.FCマグデブルク (25)
- DeutscherFussballBotschafter (5)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (465)
- FCアウグスブルク (1,356)
- FCシャルケ04 (2,034)
- RBライプツィヒ (1,718)
- SCフライブルク (1,240)
- TSGホッフェンハイム (1,537)
- VfBシュツットガルト (1,493)
- VfLボーフム (253)
- VfLヴォルフスブルク (1,608)
- アイントラハト・フランクフルト (2,057)
- アイントラハト・ブラウンシュヴァイク (5)
- インターナショナル (2,112)
- グロイター・フュルト (173)
- テスト (1)
- ハノーファー96 (963)
- バイエルン・ミュンヘン (4,068)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,706)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (306)
- ヘルタBSC (1,659)
- ボルシア・ドルトムント (3,347)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,627)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,627)
- :RSS一部配信: (2,742)
- :RSS無配信: (755)