2017年08月20日
シャルケ、内田篤人に移籍を許可
内田篤人のシャルケ時代は、まもなくして終焉を迎えることになりそうだ。今季から指揮をとるドメニコ・テデスコ監督の下で辛い状況に置かれている同選手には、すでにクラブから新たなクラブを模索する許可が与えられている。
シャルケでマネージャーを務めるクリスチャン・ハイデル氏は、開幕戦ライプツィヒ戦での勝利後、「シャルケ04は、決して内田篤人を見捨てることはしない」と強調しながらも、「だがもしも彼が新しいクラブを模索するというのであれば、当然そのチャンスを彼に与える」と言葉をつづけた。
2010年からシャルケに在籍し、これまでブンデス104試合に出場。1得点14アシストをマークし、ファンから愛される存在となった日本代表だが、しかしながら2015年3月以降は膝の問題に悩まされてほぼ全試合で欠場。
さらにドメニコ・テデスコ監督が採用する3−4−3システムの3バックの右サイドでは、CBもこなすティモ・ケーラーやベネディクト・ヘヴェデスが控えており、さらに中盤4枚の右サイドについては、ウィングを本職とするダニエル・カリジュリが一歩リード。9月には同じくMFのアレッサンドロ・シェプフが負傷から復帰の見通しとなっている。
そのため同じ右サイドバックを本職とする内田篤人、そして昨年に大きな期待を受けて加入したコケの両ベテランDFは厳しい状況におかれており、コケに至ってはライプツィヒ戦でメンバー外に。こちらも移籍は秒読みに入っているとみられているところだ。
FCシャルケ04の最新ニュース
- 「長い1日」初陣を迎えたシャルケのグラモジス2021年03月05日
- ブンデス第24節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年03月04日
- ユベントス、前倒しでマッケニーの買取りオプション行使2021年03月03日
- グランモジス新監督「クネーベル氏の存在が後押しに」2021年03月03日
- シャルケ、グラモジス監督就任を発表。今季5人目。2021年03月03日
- シャルケ、ディミトリオス・グラモジス監督招聘へ2021年03月02日
- シャルケ、ビュスケンス氏とチネル氏が練習を指揮2021年03月02日
- シャルケから関心のバウムガルトル監督「話合いがあるか様子見」2021年03月01日
- シャルケ:バウムガルトル氏、グラモジス氏らが後任監督候補2021年03月01日
- ブンデス試合後コメント:ボシュ監督「負けが込みすぎている」2021年03月01日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,203)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,825)
- 1. FCウニオン・ベルリン (409)
- 1. FCケルン (1,060)
- 1. FSVマインツ05 (1,170)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (154)
- FCアウグスブルク (1,123)
- FCザンクトパウリ (135)
- FCシャルケ04 (1,711)
- RBライプツィヒ (1,258)
- SCフライブルク (968)
- TSGホッフェンハイム (1,228)
- VfBシュツットガルト (1,004)
- VfLヴォルフスブルク (1,272)
- アイントラハト・フランクフルト (1,597)
- インターナショナル (505)
- ハノーファー96 (827)
- バイエルン・ミュンヘン (2,958)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,378)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (107)
- ヘルタBSC (1,293)
- ボルシア・ドルトムント (2,577)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,285)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,451)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)