2018年08月01日
シャルケ元主将ヘヴェデスが、ロコモティフ・モスクワへ移籍
ベネディクト・ヘヴェデスの退団が遂に確定した。既報通り元ドイツ代表DFは、ロコモティフ・モスクワへと移籍。移籍金額はおよそ500万ユーロと見られている。さらにシャルケとしてみれば、2020年まで残されていた契約に含まれる800万ユーロのサラリー削減にも繋がった。
ちなみにロコモティフにはかつてシャルケ時代に共に戦った、ジェファルソン・ファルファンも在籍。さらに同クラブでSDを務めるエリク・シュトッフェスハウス氏は、ドイツ・ルール地方のミューールハイム出身で、かつてシャルケのユースコーチやチームマネージャーを務めた経験をもつ人物だ。
2001年にシャルケの門を叩いたヘヴェデスは、プロとして10年間、キャプテンとしては6年間過ごしており、これまでブンデス1部240試合に出場。2014年夏にはドイツ代表として、ワールドカップ優勝にも貢献。
しかし今季から指揮をとるドメニコ・テデスコ監督は、そのヘヴェデスをキャプテンから外すことを決断。そしてユベントスへとレンタル移籍するも、負傷などの影響で思うように事が運ばなかった元ドイツ代表CBは完全移籍を果たせず、今夏に再びシャルケへと復帰していた。
「昨夏にもベネディクトはユベントスへ新たな挑戦を模索した」と語った、マネージャーを務めるクリスチャン・ハイデル氏は「昨季に素晴らしい戦いぶりをみせたロコモティフ・モスクワで迎える、新たなキャリアでの成功を祈っている」とエールをおくっている。
だがロシア王者ロコモティフ・モスクワは、昨季ブンデス2位のシャルケと共にチャンピオンズリーグ出場権を獲得しており、CL組み合わせ抽選会ではポット1に入るロコモティフと、ポット3に入るシャルケが早速グループリーグから激突する可能性もある。
FCシャルケ04の最新ニュース
- 試合後コメント:ローゼ監督「VARは距離を置くべきだった」2021年01月17日
- フンテラールとシャルケは「両者ともに関心をもっている」2021年01月15日
- ドイツ杯16強:開催日時を発表(日本人選手名付)2021年01月15日
- シャルケ復帰?フンテラール「2人の子供から選ぶようなもの」2021年01月15日
- シャルケ、引退前のフンテラール復帰を模索2021年01月14日
- ブンデス第16節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年01月14日
- マスカレル、マルカ紙にシャルケ残留を明言2021年01月14日
- シャルケ主将マスカレル、母国のバレンシアへ移籍?2021年01月12日
- ブンデス第15節:MVP、ベスト11、各MOM2021年01月11日
- 3年半ぶり復帰のコラシナツ、主将として約1年ぶりの勝利へ2021年01月11日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,185)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (3,697)
- 1. FCウニオン・ベルリン (360)
- 1. FCケルン (1,016)
- 1. FSVマインツ05 (1,127)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (108)
- FCアウグスブルク (1,088)
- FCザンクトパウリ (129)
- FCシャルケ04 (1,633)
- RBライプツィヒ (1,193)
- SCフライブルク (936)
- TSGホッフェンハイム (1,175)
- VfBシュツットガルト (941)
- VfLヴォルフスブルク (1,224)
- アイントラハト・フランクフルト (1,526)
- インターナショナル (421)
- ハノーファー96 (794)
- バイエルン・ミュンヘン (2,843)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,323)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (88)
- ヘルタBSC (1,230)
- ボルシア・ドルトムント (2,479)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,215)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,403)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)