2019年07月19日
スタンブリ、シャルケの新たなプレースタイルに好印象
新指揮官ダヴィド・ワグナー監督の下、今回のサマーキャンプではここのところ、アグレッシブなプレスやボール奪取、そして素早い切替しなどに重点を置き、最低でも90分間にわたる2部練習を実施しているFCシャルケ04。この新たなスタイルは選手たちにはポジティブに受け止められているようで、ベンジャマン・スタンブリは「監督はアクティブに高い位置での守備を望んでいる」とコメント。「これは良いこととして捉えているよ。ボール奪取位置が高いほどにチャンスは大きくなっていくわけだから」と語った。
しかしそれと同時にワグナー監督は「常に思惑通りにいくわけでもない」こともまた強調しており、重要なことは特に「中盤をコンパクトに構えることだよ」とフランス人DF。ただそのなかで守備のオールラウンダーが果たして、4バックとなるのかその前の中盤になるかについては、まだ話し合いが行われてはいないことも明かしている。
その一方で今夏には、主将を務めていたラルフ・フェアマンがノリッジ・シティへと移籍。そのフェアマン不在時には代理主将を務め「いつだってこれは名誉なことだ」と述べたスタンブリは、改めて「ラルフは素晴らしい人間だ。素晴らしい経験をプレミアで得られること、うまくいくことを願っている」とエールを送った。
FCシャルケ04の最新ニュース
- ブンデス試合後コメント:グラモジス監督「姿勢はよかった」2021年03月06日
- 【シャルケ0−0マインツ】2021年03月06日
- 「長い1日」初陣を迎えたシャルケのグラモジス2021年03月05日
- ブンデス第24節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年03月04日
- ユベントス、前倒しでマッケニーの買取りオプション行使2021年03月03日
- グランモジス新監督「クネーベル氏の存在が後押しに」2021年03月03日
- シャルケ、グラモジス監督就任を発表。今季5人目。2021年03月03日
- シャルケ、ディミトリオス・グラモジス監督招聘へ2021年03月02日
- シャルケ、ビュスケンス氏とチネル氏が練習を指揮2021年03月02日
- シャルケから関心のバウムガルトル監督「話合いがあるか様子見」2021年03月01日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,205)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,832)
- 1. FCウニオン・ベルリン (411)
- 1. FCケルン (1,061)
- 1. FSVマインツ05 (1,172)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (155)
- FCアウグスブルク (1,126)
- FCザンクトパウリ (135)
- FCシャルケ04 (1,713)
- RBライプツィヒ (1,262)
- SCフライブルク (972)
- TSGホッフェンハイム (1,232)
- VfBシュツットガルト (1,007)
- VfLヴォルフスブルク (1,275)
- アイントラハト・フランクフルト (1,602)
- インターナショナル (506)
- ハノーファー96 (828)
- バイエルン・ミュンヘン (2,966)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,381)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (108)
- ヘルタBSC (1,296)
- ボルシア・ドルトムント (2,584)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,288)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,452)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)