2020年09月27日
カバクが相手選手に唾吐き行為、長期の出場停止も?
FCシャルケ04というクラブ自体のみならず、土曜夕方に行われたヴェルダー・ブレーメン戦での敗戦は、オザン・カバク個人にとっても大いに問題視される試合となってしまった。
0−1で迎えた前半28分に、ボールを競った相手DFルードヴィヒ・アウグスティンソンの足をひっかけ、同選手が回転しながら転倒をしていると、その後を追うようにゆっくりと歩みを進めていき、そしてアウグスティンソンに向けて口から、光る何かが発せられている様子がTV局スカイの試合後の放送によって確認がなされている。つまりはファウルの直後にアウグスティンソンに向かって唾を吐きつけたのだ。
ここでの疑問は、果たしてこれは意図的に行われたものだったのか。そしてそれでも決して気分の良いものではないが、あくまでピッチに唾を吐きつけたものだったのか。ブレーメンのコーフェルト監督は、「シャルケが非常に切迫した状況にあることは理解するが、それでもあんな事はナンセンスだ」と述べ、「明らかなレッドカードものだ」と批判。アウグスティンソンも「その時には気づかなかった」が、明らかな苛立ちを募らせており、「フェアじゃないし、サッカーであるまじき行為。まぁ、最終的に彼は退場して、うちが勝利をおさめたわけだけど」と言葉を続けている。
その一方で、シャルケのワグナー監督は「決して見て良いものではないが、オザンはワザとやるような選手ではない。それは確かだよ。そう見えるかもしれないが、私の知る彼の内面性とは一致しない行為だ」と擁護、そしてその夜にカバクは自身のツイッターにて、「ルードヴィヒ・アウグスティンソンに謝罪したい。たとえ誤解を与えるようなものあっても、決してワザとなんかしていない。こんな事は一度だってやったこともないし、もちろんスポーツマンとしてふさわしい行為ではないからしない。今回は非常に残念なことであり、とにかくルードヴィヒに謝罪したい」と投稿している。
FCシャルケ04の最新ニュース
- シャルケ、レノウからフェアマンに変更した理由2021年04月13日
- シャルケのセルダーが決めた、1得点が持つ様々な意味2021年04月12日
- フンテラール残留?グラモジス監督「話し合っていく」2021年04月12日
- ティモ・ベッカー、「子供の頃から愛着もつ」シャルケと延長2021年04月10日
- シャルケ、攻守の両面で離脱者が復調2021年04月09日
- シャルケ、三人目の取締役が退任「脅迫に耐えられない」2021年04月08日
- フンテラール、2部降格後もシャルケに?「誰にも分からない」2021年04月07日
- シャルケ、昨年度の苦しい財務状況を報告2021年04月07日
- シャルケ、ムスタフィとウィリアムを負傷以外の理由でメンバー外に2021年04月04日
- シャルケ、たとえ2部降格でもグラモジス監督続投2021年04月04日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,277)
- .日本代表 (38)
- 1. Bundesliga (3,896)
- 1. FCウニオン・ベルリン (440)
- 1. FCケルン (1,086)
- 1. FSVマインツ05 (1,191)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (190)
- FCアウグスブルク (1,144)
- FCザンクトパウリ (144)
- FCシャルケ04 (1,754)
- RBライプツィヒ (1,310)
- SCフライブルク (991)
- TSGホッフェンハイム (1,256)
- VfBシュツットガルト (1,051)
- VfLヴォルフスブルク (1,297)
- アイントラハト・フランクフルト (1,652)
- インターナショナル (548)
- ハノーファー96 (852)
- バイエルン・ミュンヘン (3,070)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,407)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (118)
- ヘルタBSC (1,330)
- ボルシア・ドルトムント (2,658)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,320)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,487)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)