2021年04月04日
シャルケ、たとえ2部降格でもグラモジス監督続投
たとえこのままFCシャルケ04がブンデス2部降格を喫したとしても、ディミトリオス・グラモジス監督は続投する。土曜日にシャルケの競技部門取締役ペーター・クネーベル氏は、「確実にそう言える」とコメント、改めて前任者のグロース監督解任時に「両方の可能性を意識していた」ことを強調した。
クネーベル氏は今シーズンはテクニカルディレクターを務めていたものの、当時の指揮官であったクリスチャン・グロース監督と共にヨッヘン・シュナイダー競技部門取締役もその座を追われたことで、ひとまずは暫定的に代役を務め、先日に正式に競技部門取締役への就任が発表されたばかりだ。
ただその一方でシャルケは現在もなお浮上のきっかけさえ掴めぬまま、リーグ戦27試合を経過して勝ち点はわずかに10。最下位に沈み続けているところだ。それでもクネーベル氏は「1試合でも決して妥協する考えはない」と強調しつつ、「それでも今後のプランと2部降格が大部分を占めることにはなる」と説明。復活の道はルール地方の労働者精神になぞらえ、「コツコツと」「ハードワークで」乗り越えていく覚悟を示した。
FCシャルケ04の最新ニュース
- 第30節:奥川、堂安、長谷部、鎌田、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月19日
- ヘルタ:マインツ戦、フライブルク戦、シャルケ戦の延期が発表2021年04月16日
- ヘルタが完全隔離、マインツ、フライブルク、シャルケ戦が延期へ2021年04月16日
- パシエンシア、先発復帰で「レジェンド」フンテラールと2トップ形成か2021年04月16日
- ブンデスリーガ:残り6試合の全チームの状況と日程2021年04月15日
- シャルケ、ダルムシュタットのFWドゥルスン獲得めざす2021年04月15日
- ブンデス第28節:鎌田、堂安、奥川、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月15日
- シャルケ、レノウからフェアマンに変更した理由2021年04月13日
- シャルケのセルダーが決めた、1得点が持つ様々な意味2021年04月12日
- フンテラール残留?グラモジス監督「話し合っていく」2021年04月12日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,279)
- .日本代表 (38)
- 1. Bundesliga (3,908)
- 1. FCウニオン・ベルリン (445)
- 1. FCケルン (1,091)
- 1. FSVマインツ05 (1,200)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (195)
- FCアウグスブルク (1,150)
- FCザンクトパウリ (146)
- FCシャルケ04 (1,761)
- RBライプツィヒ (1,317)
- SCフライブルク (997)
- TSGホッフェンハイム (1,261)
- VfBシュツットガルト (1,061)
- VfLヴォルフスブルク (1,305)
- アイントラハト・フランクフルト (1,663)
- インターナショナル (553)
- ハノーファー96 (855)
- バイエルン・ミュンヘン (3,092)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,410)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (121)
- ヘルタBSC (1,341)
- ボルシア・ドルトムント (2,667)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,327)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,493)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)