2018年06月28日
「W杯に消化試合はない」…西野朗監督、敗退決定のポーランドを要警戒
2018 FIFAワールドカップ ロシア・グループステージ第3戦のポーランド戦を控え、西野朗監督が前日会見に出席した。
すでにポーランドはグループステージ敗退が決まっており、モチベーションの低下があるかもしれない。しかし西野監督は、「W杯に消化試合はありえない」と、より一層気を引き締めた。
「相手は敗退が決まっていますが、日本に一矢報いたいと思っているはずです。明日は強いポーランドがいると思うので、彼ら以上のスピリットとリスペクトを持って戦う必要がある。ただ、私たちも強い自信を持っている。決して崩せない相手ではないと思っています」
前評判は決して高くなかった日本代表だったが、強敵コロンビアに勝利し、不利とみられていたセネガルにも対等に渡り合った。日に日にチームへの期待は膨らんでおり、サポーターの応援にも熱が入る。「日本の状況は全くわかりませんが」と前置きした上で、応援してくれるサポーターに感謝を示した。
「非常にありがたいです。コロンビア戦は相手サポーターが多かったんですが、数に負けない大きな声援をいただきました。セネガル戦にもたくさんのサポーターが来てくれたので、非常に心強く思っています」
「日本代表に関心を持ってもらえていることは嬉しいですし、私たちは国民の皆さんに感動や希望を与えられるゲームをしたいと考えています」
試合が行われるボルゴグラードは、日中の気温が35度を超えるなど非常に暑く、選手がこれまでの2戦より疲弊すると予想されている。西野監督も「想像以上」と“第2の敵”を警戒した。
「昨日到着した時、気温が高く、湿気がかなりあるという気がしました。実際、選手たちは疲弊している中で戦わなければいけない。こういうコンディションなので、今日のトレーニングで明日のメンバーに関して最終確認をしたいと思います」
.日本代表の最新ニュース
- FIFAランキング:ドイツ13位、日本代表は27位2021年02月18日
- 奥川所属のザルツブルク、コロナ6件陽性確認も一転陰性へ2020年11月10日
- ビーレフェルト、堂安律ら5選手を代表派遣せず2020年11月05日
- 大迫勇也所属のブレーメン、海外の代表参加を認めず2020年11月05日
- FIFAランキング:ドイツ代表15位、日本は33位に後退2019年07月25日
- 久保建英がレアル移籍。来季から下部チームでプレー2019年06月14日
- 中島翔哉の決勝弾で辛くも勝利…平成ラストマッチを白星で飾る2019年03月26日 soccer king
- エース・大迫が復活の2発! 日本代表、イラン撃破でアジア制覇に王手2019年01月29日 soccerking
- 日本代表、堂安の“VAR弾”でベスト4進出! FIFAランク100位のベトナムに辛くも勝利2019年01月25日 soccerking
- 日本代表、サウジ撃破でベスト8進出! チーム最年少20歳冨安が殊勲の決勝ヘッド2019年01月21日 soccer king
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,201)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,816)
- 1. FCウニオン・ベルリン (404)
- 1. FCケルン (1,057)
- 1. FSVマインツ05 (1,167)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (148)
- FCアウグスブルク (1,120)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,701)
- RBライプツィヒ (1,250)
- SCフライブルク (965)
- TSGホッフェンハイム (1,223)
- VfBシュツットガルト (998)
- VfLヴォルフスブルク (1,267)
- アイントラハト・フランクフルト (1,589)
- インターナショナル (497)
- ハノーファー96 (824)
- バイエルン・ミュンヘン (2,950)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,369)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (105)
- ヘルタBSC (1,286)
- ボルシア・ドルトムント (2,568)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,278)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,447)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)