2020年10月16日
FWのオプションが大幅に改善されたザンクトパウリ
シーズン開幕当初では、深刻なストライカー不足に悩まされていたブンデス2部FCザンクトパウリだが、しかしながら今夏の移籍市場と今季2度目の代表戦期間が経過した今、明らかに状況の改善が見受けられている。
開幕時ではボリス・タシュチーが内転筋に問題を抱え、そしてシモン・マキエノクも足首を負傷しており、まだギド・ブルクシュタラーをFCシャルケ04より迎え入れることはできていなかった。
そのためシュルツ監督は応急措置を講じざるを得ず、本来はトップ下を本職とするダニエル・コフィ・キェレーを時にウィング、そして時にトップで起用。ただそこで24才のオフェンシブプレイヤーは3得点をマークするなど期待に応えてみせている。
そしてこれからはストライカーのオプションが大幅に改善したことで、そのキェレーを本来のトップ下へと配置し、そしてシュミット監督が「完成された選手。」と賛辞を贈るブルクシュタラーと共に、FWコンビを形成することが考えられるだろう。またタシュチーについても、ブレーメンとの練習試合で一矢報いるゴールを決めたところだ。
FCザンクトパウリの最新ニュース
- 【2部:ハノーファー2−3ザンクトパウリ】2021年01月16日
- ザンクトパウリのタシュチーに、韓国の浦項から関心2021年01月13日
- ザンクトパウリ、元守護神ヒメルマンを構想外に2021年01月12日
- ザンクトパウリ、ヘントからエリック・スミスを獲得2021年01月08日
- ザンクトパウリ、GKストヤノヴィッチとFWマーモウシュ獲得2021年01月05日
- 宮市所属ザンクトパウリ、ヴォルフスブルクの若手FWに関心2021年01月05日
- ザンクトパウリ、シュルツ監督続投も年明け試練の1週間2020年12月25日
- 注視されたヴルツブルクvsStパウリ戦は1月6日開催2020年12月19日
- 宮市亮、今度は左ふくらはぎの筋肉を負傷2020年12月19日
- ザンクトパウリ、アダム・シヴィガワと契約2020年12月18日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,187)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (3,715)
- 1. FCウニオン・ベルリン (367)
- 1. FCケルン (1,023)
- 1. FSVマインツ05 (1,138)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (115)
- FCアウグスブルク (1,092)
- FCザンクトパウリ (129)
- FCシャルケ04 (1,645)
- RBライプツィヒ (1,197)
- SCフライブルク (942)
- TSGホッフェンハイム (1,182)
- VfBシュツットガルト (947)
- VfLヴォルフスブルク (1,232)
- アイントラハト・フランクフルト (1,535)
- インターナショナル (434)
- ハノーファー96 (796)
- バイエルン・ミュンヘン (2,854)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,330)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (89)
- ヘルタBSC (1,237)
- ボルシア・ドルトムント (2,490)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,225)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,411)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)