2020年12月11日
ザンクトパウリ、ヒメルマンが先発GKから降格か
ブンデス2部FCザンクトパウリでは、昨シーズン中でもGKロビン・ヒメルマンの先発としての立場は揺らいでいた。ただそれでもリーグ再開後には再び安定感を取り戻し、シュルツ新監督就任後も引き続き出場を続けてきたものの、チームは17位へと転落。とりわけカールスルーエ戦、オスナブリュック戦、そしてブラウンシュヴァイク戦の3つの敗戦の中で致命的な失点をおかしたことでの非難を受けているところ。
一方でザンクトパウリではこの夏、ひとまずはヒメルマンを継続していきながら、ヘルタ・ベルリンより獲得したデニス・スマーシュへと中期的にポジションを譲っていく方針だったのだが、どうやらGKの交代劇は思惑よりも早い展開をみせる模様。ただ今回では前述のスマーシュではなく、地元出身スウェンド・ブローダーセンが起用される可能性がある。
FCザンクトパウリの最新ニュース
- 【2部:ハノーファー2−3ザンクトパウリ】2021年01月16日
- ザンクトパウリのタシュチーに、韓国の浦項から関心2021年01月13日
- ザンクトパウリ、元守護神ヒメルマンを構想外に2021年01月12日
- ザンクトパウリ、ヘントからエリック・スミスを獲得2021年01月08日
- ザンクトパウリ、GKストヤノヴィッチとFWマーモウシュ獲得2021年01月05日
- 宮市所属ザンクトパウリ、ヴォルフスブルクの若手FWに関心2021年01月05日
- ザンクトパウリ、シュルツ監督続投も年明け試練の1週間2020年12月25日
- 注視されたヴルツブルクvsStパウリ戦は1月6日開催2020年12月19日
- 宮市亮、今度は左ふくらはぎの筋肉を負傷2020年12月19日
- ザンクトパウリ、アダム・シヴィガワと契約2020年12月18日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,187)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (3,711)
- 1. FCウニオン・ベルリン (365)
- 1. FCケルン (1,021)
- 1. FSVマインツ05 (1,136)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (113)
- FCアウグスブルク (1,091)
- FCザンクトパウリ (129)
- FCシャルケ04 (1,643)
- RBライプツィヒ (1,196)
- SCフライブルク (941)
- TSGホッフェンハイム (1,180)
- VfBシュツットガルト (945)
- VfLヴォルフスブルク (1,231)
- アイントラハト・フランクフルト (1,533)
- インターナショナル (432)
- ハノーファー96 (795)
- バイエルン・ミュンヘン (2,852)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,329)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (89)
- ヘルタBSC (1,235)
- ボルシア・ドルトムント (2,487)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,222)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,408)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)