2020年12月25日
ザンクトパウリ、シュルツ監督続投も年明け試練の1週間
ブンデス2部第2節を最後に、未勝利のまま年越しを迎えることになった、宮市亮所属FCザンクトパウリ。3部への自動降格圏内となる17位へと沈み、さらに年明けには非常に厳しい対戦日程が組まれているにも関わらず、クラブ首脳陣は今季から指揮をとる、ティモ・シュルツ監督の続投をすでに表明している。
2021年最初の対戦相手は、ここまでブンデス2部3位と好調で、先日にはホッフェンハイムを下しドイツ杯16強進出を手にしたフュルト。その3日後には今度は最下位ヴュルツブルクとの下位直接対決、そしてさらにその3日後には一転して首位キールという、今後を大きく左右しかねない1週間が待っているところ。逆にザンクトパウリは先日、デュッセルドルフに0−3と完敗を喫するなど危機的状況だ。
そこでシュルツ監督は、人事面において変化をもたらしていきたいと考えており「いくつかの調整をしていく。選手評議会メンバーではない、3・4人の選手がより責任を担っていけるように」とコメント。ただその一方でシュルツ監督はチームの柱的存在である守護神ヒメルマンを先発から降格して、ブローダーセンとの入れ替えを行うも、しかもそれもまだ結果につながっていないという側面もある。
FCザンクトパウリの最新ニュース
- ザンクトパウリのタシュチーに、韓国の浦項から関心2021年01月13日
- ザンクトパウリ、元守護神ヒメルマンを構想外に2021年01月12日
- ザンクトパウリ、ヘントからエリック・スミスを獲得2021年01月08日
- ザンクトパウリ、GKストヤノヴィッチとFWマーモウシュ獲得2021年01月05日
- 宮市所属ザンクトパウリ、ヴォルフスブルクの若手FWに関心2021年01月05日
- 注視されたヴルツブルクvsStパウリ戦は1月6日開催2020年12月19日
- 宮市亮、今度は左ふくらはぎの筋肉を負傷2020年12月19日
- ザンクトパウリ、アダム・シヴィガワと契約2020年12月18日
- 宮市所属Stパウリ、対戦相手のコロナ感染で急遽中止2020年12月16日
- ザンクトパウリ、ヒメルマンが先発GKから降格か2020年12月11日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,185)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (3,689)
- 1. FCウニオン・ベルリン (355)
- 1. FCケルン (1,013)
- 1. FSVマインツ05 (1,125)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (106)
- FCアウグスブルク (1,086)
- FCザンクトパウリ (128)
- FCシャルケ04 (1,632)
- RBライプツィヒ (1,191)
- SCフライブルク (934)
- TSGホッフェンハイム (1,172)
- VfBシュツットガルト (938)
- VfLヴォルフスブルク (1,221)
- アイントラハト・フランクフルト (1,525)
- インターナショナル (420)
- ハノーファー96 (792)
- バイエルン・ミュンヘン (2,840)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,320)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (87)
- ヘルタBSC (1,228)
- ボルシア・ドルトムント (2,476)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,212)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,399)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)