2017年07月24日
フランス人選手4人を抱えるシュトゥットガルト「フランス語は重要になった」
現在行われているトレーニングキャンプでは、2007年時の優勝戦士マテュー・デルピエールがピッチに立つ姿が見受けられている。模索するCBのオプションとして?「いや、もう筋肉はおちてしまったよ」と36歳になったデルピエールは語った。見た目は現役時代とあまり差はないのだが、現在はシュトゥットガルトに在籍する4人のフランス人選手の通訳として参加している。
以前に通訳をいしていたペーター・ライヒェルト氏がチームを後にし、選手である「マンガラが通訳をしていた」ことを明かしたヘネス・ヴォルフ監督だが、「テンポがよくないのでね。このままではいけないと思った」ために、デルピエール氏を招聘。しかしながら今回のキャンプを終えれば、またフィジオセラピストを目指し学業に専念するためにチームを後にするという。
ヴォルフ監督は「言語は理解と実践におけるキーポイントだ。情報やデータだけでは足りない」とコメント、「だから代わりをおくことになる。うちにとって、フランス語は非常に重要な言語となった。だからそれを専門の仕事とする人物が必要なんだ」と語った。ただし二次キャンプではおそらく、ベンジャミン・パヴァールとジェローム・ウングネが負傷のために不参加になる模様で、マンガラとアコロの2選手のみの通訳を必要とすることだろう。
特に今冬にステップアップを期してソショーから加入したウングネについては、現在は臀部の筋損傷からの復調を目指しているところだが、しかし今夏には実戦経験をつませるために、CB補強後にもレンタル移籍を模索することになりそうだ。
一方のパヴァールについては「チーム練習の大半に参加できている」状態であり、「注意深くチーム練習に参加させていく」とヴォルフ監督は強調しているものの、「とても多くのメニューをこなしているし、復帰までにはそう遠くはないだろう」との見方を示した。
VfBシュツットガルトの最新ニュース
- シュトゥットガルト、今度は期待の若手FWクオル獲得に成功2021年04月16日
- 今季でシュトゥットガルト退団の主将カストロ「非常に残念だ」2021年04月15日
- ブンデスリーガ:残り6試合の全チームの状況と日程2021年04月15日
- シュトゥットガルト、ケンプは残留か売却か2021年04月15日
- ブンデス第28節:鎌田、堂安、奥川、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月15日
- シュトゥットガルト、主将カストロの今夏退団を発表2021年04月14日
- シュトゥットガルトが期待の若手ベヤズ獲得。シャルケ、ドルトムントとの争奪戦制す2021年04月14日
- シュトゥットガルト、カストロとカライジッチ不在で練習再開2021年04月14日
- マタラッツォ監督、さらにホッフェンハイム時代の仲間を招聘?2021年04月13日
- ブンデス第28節:日本人選手の採点・結果2021年04月13日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,279)
- .日本代表 (38)
- 1. Bundesliga (3,904)
- 1. FCウニオン・ベルリン (443)
- 1. FCケルン (1,089)
- 1. FSVマインツ05 (1,198)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (193)
- FCアウグスブルク (1,148)
- FCザンクトパウリ (146)
- FCシャルケ04 (1,760)
- RBライプツィヒ (1,314)
- SCフライブルク (996)
- TSGホッフェンハイム (1,258)
- VfBシュツットガルト (1,058)
- VfLヴォルフスブルク (1,300)
- アイントラハト・フランクフルト (1,660)
- インターナショナル (551)
- ハノーファー96 (853)
- バイエルン・ミュンヘン (3,079)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,409)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (121)
- ヘルタBSC (1,338)
- ボルシア・ドルトムント (2,663)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,324)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,490)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)