2017年01月06日
ドラクスラーの後釜にマインツからマリ獲得
チャンピオンズリーグ出場権獲得を目標に掲げながらも、ここまで残留争いを強いられる苦しいシーズンが続いているヴォルフスブルク。先日はさらにドイツ代表ユリアン・ドラクスラーのパリSG移籍が伝えられたばかりだが、その背番号10の後継者としてマインツからユヌス・マリの獲得に成功した。
マインツとマリとの契約は2018年までとなっているものの、今夏には移籍金900万ユーロで移籍可能となる例外条項が含まれており、マインツ側は今冬に移籍金1250万ユーロで売却することを決断。マリはヴォルフスブルクと2021年までの契約を結んでいる。
マインツのオフェンスを牽引してきたトルコ代表MFは、ここまで前半戦16試合すべてに出場して6得点をマーク。そのうち3得点はFKによるものだ。
マネージャーのレッベ氏は「ブンデス100試合以上の経験とトルコ代表はヨーロッパリーグで培った国際経験を兼ね備えた、絶対的なチームプレイヤー」の獲得に喜びを見せ、さらにイスマエル監督も「マリ獲得によって、オフェンスにさらなる強さとフレキシブルさを増すことができた。得点力、アシスト力、そしてセットプレーも得意としている。確実に定位置争いを激化させてくれるよ」と語った。
ヴォルフスブルクのトップ下では移籍したドラクスラーに加え、昨夏にシュトゥットガルトからダニエル・ディダヴィを獲得したものの、ここまでは膝の怪我に悩まされており、また若手MFマキシミリアン・アーノルドも控えているところではあるが、同選手はむしろCMFとして起用されているところだ。
1. FSVマインツ05の最新ニュース
- 【マインツ0−1アウグスブルク】2021年03月01日
- ハイデル氏「スウェンソン監督は、トゥヘル監督と似ている」2021年02月26日
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
- 大黒柱のマテタ売却で、逆に息を吹き返したマインツ2021年02月24日
- ブンデス試合後コメント:ヘーネス監督「誇りに思う」2021年02月22日
- シュテーガー、連続ジョーカーゴールも「先発したい」2021年02月22日
- クロップが最も影響を受けた、隠れた名将ヴォルフガング・フランク2021年02月21日
- ドルトムント就任発表後の敗戦に、ローゼ監督「私の責任」2021年02月21日
- 【グラードバッハ1−2マインツ】2021年02月21日
- ブンデス第22節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月18日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,201)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,821)
- 1. FCウニオン・ベルリン (407)
- 1. FCケルン (1,057)
- 1. FSVマインツ05 (1,168)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (152)
- FCアウグスブルク (1,121)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,705)
- RBライプツィヒ (1,251)
- SCフライブルク (966)
- TSGホッフェンハイム (1,225)
- VfBシュツットガルト (999)
- VfLヴォルフスブルク (1,269)
- アイントラハト・フランクフルト (1,593)
- インターナショナル (498)
- ハノーファー96 (826)
- バイエルン・ミュンヘン (2,951)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,372)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (106)
- ヘルタBSC (1,289)
- ボルシア・ドルトムント (2,570)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,280)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,449)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)