2017年08月21日
ブラスチコフスキ、大腿筋負傷も大事には至らず
ヤクブ・ブラスチコフスキにとって、ブンデス開幕戦は辛いものとなってしまった。長年在籍したドルトムントを相手に先発出場したこの試合で、ベテランウィンガーは本職はCBの若き新戦力ザガドゥの高さに苦しめられていいところみせられず、さらに大腿筋の負傷により、途中での交代を余儀なくされている。
しかしながら日曜日にはアンドリース・ヨンカー監督は、「筋肉の硬化」ですんでいたことを明かしており、同選手は今週のなかばにもチーム練習に参加する見通しだという。
ちなみにそのドルトムントやヴォルフスブルクにて、ブラスチコフスキはこれまでブンデス1部226試合に出場しているものの、そのうち116試合で途中で交代しており、さらにそのなかでも7試合は前半のうちにピッチを後にしている。
ほろ苦いデビューとなったウドゥオカイ
今夏に2部1860ミュンヘンより加入した19歳のCBフェリックス・ウドゥオカイ。クラブとしては徐々に育てていく方針ではあるのだが、ブルックスの負傷離脱により開幕戦で、しかも昨季ブンデス得点王オーバメヤンといきない先発で対峙することとなった。
ウドゥオカイは、試合前にナーバスになっていたことを明かしつつも「でも一度笛がなってしまえば、試合に集中しようと思うものさ」とコメント。しかしバルトラに0−2とされてしまった場面については、試合後に主将ゴメスが「コーナーではできるだけ相手選手にきっちついてクリアしないと。」と苦言。
むしろ教訓を得る形となってしまったウドゥオカイも「自分の力はわかっているけど、でももっと良くしていかなくてはならないこともわかっている」とコメント。「全力をつくし、そして練習でのしっかりとアピールしていきたいと思う。それでまたピッチに立てるようになるはずなんだ」と意気込みをみせた。
VfLヴォルフスブルクの最新ニュース
- ブンデス試合後コメント:ナーゲルスマン監督「後半は本当によかった」2021年02月28日
- 【ヴォルフスブルク2−0ヘルタ】2021年02月28日
- データでみる:好調ヴォルフスブルクを支える守備力2021年02月27日
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
- ヴォルフスブルク、ブレカロが軽度の脳震とうで離脱2021年02月24日
- ブンデス試合後コメント:ヘーネス監督「誇りに思う」2021年02月22日
- シュテッフェン、ヴォルフスブルク好調の秘訣は「無失点に抑える」意識2021年02月20日
- 堂安が先発、奥川もデビュー【ビーレフェルト0−3ヴォルフスブルク】2021年02月20日
- ブンデス第22節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月18日
- ブンデス試合後コメント:ノイハウス監督「それでも満足すべきだろう」2021年02月16日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,201)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,816)
- 1. FCウニオン・ベルリン (404)
- 1. FCケルン (1,057)
- 1. FSVマインツ05 (1,167)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (148)
- FCアウグスブルク (1,120)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,701)
- RBライプツィヒ (1,250)
- SCフライブルク (965)
- TSGホッフェンハイム (1,223)
- VfBシュツットガルト (998)
- VfLヴォルフスブルク (1,267)
- アイントラハト・フランクフルト (1,589)
- インターナショナル (497)
- ハノーファー96 (824)
- バイエルン・ミュンヘン (2,950)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,369)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (105)
- ヘルタBSC (1,286)
- ボルシア・ドルトムント (2,568)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,278)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,447)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)