2017年11月23日
ヴォルフスブルク、今冬のウィングの補強は「意義ある時だけ」
この夏、ヴォルフスブルクにとってホットな話題となっていたのが、ウィンガーの補強だった。ハンブルクのニコライ・ミュラーや、ボルドーのマルコスなど、数多くの選手の名前が浮上しながらも、金銭面などの理由で最終的に折り合いがつくことはなかったのだが、しかしながらオラフ・レッベ氏は今冬には、特に積極的に補強を目指す考えではないことを強調している。「あくまで、チームにとってプラスとなる。そう感じたときにだけ獲得に動くよ」
確かにヴォルフスブルクはシーズン当初、開幕で先発を務めたヤクブ・ブラスチコフスキが負傷を抱え離脱したことにより、ウィングのやりくりには苦労を強いられた。しかしながらシュミット監督就任後は、そのブラスチコフスキが復帰を果たして4試合で先発。さらにサイドバックから前に繰り上がったヤニック・ゲルハルトも納得のパフォーマンスをみせることに成功している。
さらに前々節では、センターフォワードのディヴォック・オリジを右に、トップ下のユヌス・マリを左に起用して両選手ともに活躍を披露。その理由ついて、シュミット監督は「ウィングタイプの選手がいないということもあるが、サイドに張り付いてばかりだと相手に読まれやすくなってしまうからね」と説明。
そのためオラフ・レッベ氏は、「選手たちは期待に応えてくれていると思う。それはウィングも同じことだ」との評価を口にしており、「あくまで選手を獲得するときは、意義のある時だ。むしろ今は、チームをさらに成長させていくことが重要だと考える。厳しい目でチェックしていくが、しかし落ち着いて移籍期間を迎えられるのはいいことさ」と言葉を続けた。
VfLヴォルフスブルクの最新ニュース
- ブンデスリーガ:残り6試合の全チームの状況と日程2021年04月15日
- ブンデス第28節:鎌田、堂安、奥川、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月15日
- シェファーSD「私も相当だが、長谷部はプロの最高峰」2021年04月10日 Sportbuzzer
- ヴォルフスブルク、地元出身のクリンガーと2年延長2021年04月08日
- ドナー登録数もコロナ禍で激減。ブンデス22クラブが結束してPR活動2021年04月07日
- ザンクトパウリへのレンタルが成功、マーモウシュは来季ヴォルフスブルク?2021年04月06日
- ブンデス第27節:鎌田、堂安、奥川、遠藤航が先発予想2021年04月01日
- ヴォルフスブルク、メーメディが代表参加中に負傷2021年04月01日
- ヴォルフスブルク予定変更、名物「マガトの丘」は維持2021年03月29日
- ヴォルフスブルク、またまたポングラチッチから残念な知らせ2021年03月29日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,278)
- .日本代表 (38)
- 1. Bundesliga (3,902)
- 1. FCウニオン・ベルリン (443)
- 1. FCケルン (1,089)
- 1. FSVマインツ05 (1,195)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (192)
- FCアウグスブルク (1,147)
- FCザンクトパウリ (145)
- FCシャルケ04 (1,757)
- RBライプツィヒ (1,313)
- SCフライブルク (994)
- TSGホッフェンハイム (1,258)
- VfBシュツットガルト (1,057)
- VfLヴォルフスブルク (1,299)
- アイントラハト・フランクフルト (1,658)
- インターナショナル (550)
- ハノーファー96 (853)
- バイエルン・ミュンヘン (3,078)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,409)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (120)
- ヘルタBSC (1,334)
- ボルシア・ドルトムント (2,662)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,323)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,489)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)