2017年12月09日
ヴォルフスブルクのシュミット監督「次はアウェイ戦で勝利を」
週末に行われるヴォルフスブルクvsハンブルク戦は、別の見方をするならば対人戦勝率でトップ(52.6%)と最下位(47.7%)による戦いでもある。「それを耳にするのはいいものだね」と喜びをみせた、ヴォルフスブルクのマルティン・シュミット監督だが、「しかしそれはちょっとしたことでしかない。重要なことは、大事な対人戦でいかに多く勝利をおさめられているかなんだ」と言葉を続けた。
ハンブルクは前回のホーム戦において、ホッフェンハイムを相手に高い位置から積極的なプレスを仕掛けるなど、印象的なパフォーマンスをみせて3−0で勝利。一方でヴォルフスブルクは、ここまでアウェイ戦でまだ1勝もおさめられてないことからも「アウェイ戦での勝利が次のステップだ」との見方を指揮官も示している。
なお先発メンバーについては、「勝利しているチームは変えない」という決まり文句からも、あまり変更はなされないだろうが、しかし病気によりジャン=ルカ・イッテルの出場が危惧されており、ゲルハルトを中盤から左サイドに戻す可能性もあるだろう。
ハンブルク戦にむけて、シュミット監督は「明晰にプレーできる選手が必要だ。意欲的に得点を狙っていきたい。ホームではここのところいい戦いを見せているしめ。アウェイ戦では苦労しているが」と語った。
VfLヴォルフスブルクの最新ニュース
- グラスナー監督、ライプツィヒ撃破に向け「教訓を活かす」2021年03月02日
- ブンデス試合後コメント:ボシュ監督「負けが込みすぎている」2021年03月01日
- ダメ押し弾を決められ、ダルダイ監督が笑みを浮かべた理由2021年02月28日
- 【ヴォルフスブルク2−0ヘルタ】2021年02月28日
- データでみる:好調ヴォルフスブルクを支える守備力2021年02月27日
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
- ヴォルフスブルク、ブレカロが軽度の脳震とうで離脱2021年02月24日
- ブンデス試合後コメント:ヘーネス監督「誇りに思う」2021年02月22日
- シュテッフェン、ヴォルフスブルク好調の秘訣は「無失点に抑える」意識2021年02月20日
- 堂安が先発、奥川もデビュー【ビーレフェルト0−3ヴォルフスブルク】2021年02月20日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,202)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,821)
- 1. FCウニオン・ベルリン (407)
- 1. FCケルン (1,058)
- 1. FSVマインツ05 (1,169)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (153)
- FCアウグスブルク (1,121)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,707)
- RBライプツィヒ (1,252)
- SCフライブルク (966)
- TSGホッフェンハイム (1,226)
- VfBシュツットガルト (999)
- VfLヴォルフスブルク (1,269)
- アイントラハト・フランクフルト (1,595)
- インターナショナル (498)
- ハノーファー96 (826)
- バイエルン・ミュンヘン (2,952)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,373)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (106)
- ヘルタBSC (1,292)
- ボルシア・ドルトムント (2,570)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,280)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,450)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)