2018年08月29日
ヴォルフスブルクの主将ギラボギが膝を負傷、長期離脱へ
開幕戦では昨季2位のシャルケを相手に、白星スタートを切ることに成功したVfLヴォルフスブルク。しかしながらこの試合では、今季から主将を務めるジョシュア・ギラボギが”右膝に負傷”を抱えたために、これからしばらくの間、離脱を余儀なくされることが明らかとなってしまった。
月曜日に同選手は精密検査を受けているのだが、しかしながら詳しい検査結果については特にヴォルフスブルク側からは発表はされておらず、「重度の負傷を抱えた」とだけ発表。手術の判断については、これから専門医との話し合いの中で決断していくという。
ギラボギは「もちろん、ピッチでチームの助けとなれないことは悲しいことだ。でもこれから前を向いて、早期復帰にむけてタフに取り組んでいくよ」とコメント。開幕戦のシャルケ戦では、対人戦で右膝を負傷してハーフタイムでの交代を余儀なくされていた。
ただその一方で、この試合でイグナシオ・カマチョがマン・オブ・ザ・マッチへと輝く活躍をみせたことは、今回の長期離脱を踏まえてラバディア監督にとってはより一層明るい材料だったといえるだろう。なお交代後には、主将についてはカスティールスが後を引き継いでいる。
VfLヴォルフスブルクの最新ニュース
- ブンデス試合後コメント:ボシュ監督「負けが込みすぎている」2021年03月01日
- ダメ押し弾を決められ、ダルダイ監督が笑みを浮かべた理由2021年02月28日
- 【ヴォルフスブルク2−0ヘルタ】2021年02月28日
- データでみる:好調ヴォルフスブルクを支える守備力2021年02月27日
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
- ヴォルフスブルク、ブレカロが軽度の脳震とうで離脱2021年02月24日
- ブンデス試合後コメント:ヘーネス監督「誇りに思う」2021年02月22日
- シュテッフェン、ヴォルフスブルク好調の秘訣は「無失点に抑える」意識2021年02月20日
- 堂安が先発、奥川もデビュー【ビーレフェルト0−3ヴォルフスブルク】2021年02月20日
- ブンデス第22節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月18日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,201)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,821)
- 1. FCウニオン・ベルリン (406)
- 1. FCケルン (1,057)
- 1. FSVマインツ05 (1,168)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (151)
- FCアウグスブルク (1,121)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,704)
- RBライプツィヒ (1,251)
- SCフライブルク (966)
- TSGホッフェンハイム (1,225)
- VfBシュツットガルト (999)
- VfLヴォルフスブルク (1,268)
- アイントラハト・フランクフルト (1,592)
- インターナショナル (498)
- ハノーファー96 (825)
- バイエルン・ミュンヘン (2,951)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,372)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (106)
- ヘルタBSC (1,288)
- ボルシア・ドルトムント (2,569)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,279)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,448)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)