2020年11月12日
前節相手から大量のコロナ感染報告を受けた、ヴォルフスブルク
TSGホッフェンハイムにおける、新型コロナウィルス感染拡大の報告を受け、VfLヴォルフスブルクに対しても注目度が増してきている。両者は日曜日にリーグ戦の舞台で対戦をしたばかりなのだ。
前回の代表戦期間ではアンドレイ・クラマリッチとカシム・ヌフからコロナ陽性反応が、そしてパヴェル・カデラベクからは近親者に感染が確認されていたホッフェンハイム。そんな彼らの復帰も視野に入ってきた頃に、今度は選手土曜にブルン・ラーセンからコロナ陽性反応が確認。加えて週明けには代表参加先にて、ダブールとスコフから、翌日には今度はホッフェンハイムに留まっていたルディとベルフォディルからも、確認が報告されている。
果たしてこれからヴォルフスブルクは、いったいどのような影響を受けていく可能性があるのか?「今はそのことについて、連絡を受けているところだよ」と、マルセル・シェファーSDはコメント。現在ヴォルフスブルクからは、代表選手10名がクラブを後にしており、それ以外の選手については水曜日までは休養に当てられている。「それから予定通りに、コロナ検査を行うよ」と、シェファーSD。
ちなみにヴォルフスブルクではこれまでの間で、ケヴィン・ムバブとレナト・シュテッフェン(スイス代表)、そしてヨシプ・ブレカロ(クロアチア代表)から、新型コロナウィルスへの感染が報告されているが、3人ともいずれも軽症程度で済んでおり、現在は再び戦列への復帰を果たしているところ。
VfLヴォルフスブルクの最新ニュース
- グラスナー監督、ライプツィヒ撃破に向け「教訓を活かす」2021年03月02日
- ブンデス試合後コメント:ボシュ監督「負けが込みすぎている」2021年03月01日
- ダメ押し弾を決められ、ダルダイ監督が笑みを浮かべた理由2021年02月28日
- 【ヴォルフスブルク2−0ヘルタ】2021年02月28日
- データでみる:好調ヴォルフスブルクを支える守備力2021年02月27日
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
- ヴォルフスブルク、ブレカロが軽度の脳震とうで離脱2021年02月24日
- ブンデス試合後コメント:ヘーネス監督「誇りに思う」2021年02月22日
- シュテッフェン、ヴォルフスブルク好調の秘訣は「無失点に抑える」意識2021年02月20日
- 堂安が先発、奥川もデビュー【ビーレフェルト0−3ヴォルフスブルク】2021年02月20日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,202)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,822)
- 1. FCウニオン・ベルリン (407)
- 1. FCケルン (1,058)
- 1. FSVマインツ05 (1,169)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (153)
- FCアウグスブルク (1,121)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,709)
- RBライプツィヒ (1,252)
- SCフライブルク (966)
- TSGホッフェンハイム (1,226)
- VfBシュツットガルト (1,001)
- VfLヴォルフスブルク (1,269)
- アイントラハト・フランクフルト (1,595)
- インターナショナル (500)
- ハノーファー96 (827)
- バイエルン・ミュンヘン (2,952)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,374)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (106)
- ヘルタBSC (1,292)
- ボルシア・ドルトムント (2,572)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,283)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,450)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)