2021年03月09日
好調ヴォルフスブルク、シュテッフェンが靭帯損傷で長期離脱
VfLヴォルフスブルクはこれからしばらくの間、ラフプレーにより長期出場停止の恐れがあるパウロ・オタビオと共に、レナト・シュテッフェンについても不在の中で、シーズンへと臨むことを余儀なくされそうだ。
先日に行われたTSGホッフェンハイム戦にてスイス代表MFは、「左足首に重度の靭帯の損傷」を負っていたことが、検査の結果で確認されたとクラブ側が発表。特に離脱期間については伝えられていないものの、「長期間」に及ぶ見通しだという。
ホッフェンハイムのディフェンダー、ライアン・セセニョンによる激しいチャージを受けた際に、シュテッフェンは負傷を抱えており、そのセセニョンに対しては警告が提示。一方のシュテッフェンはそのまま交代を余儀なくされており、試合後グラスナー監督は、このプレーについて「悪いファウルだ」と批判していた。
その代役を務めることが期待されるのが、前半戦では主力の一角を担っていたヨシプ・ブレカロだ。確かにシュミットとは対照的に2得点1アシストと数字の点では物足りないが、当時シュマッケ氏は「他の選手にはできないような場面を作ってくれる選手」と評価。しかしそれから不振に陥り、ここのところは出場機会をあまり得られない状況が続いている。
ここが好転のチャンスか?これまでにも一貫性にかけていたクオ亜チア人ウィンガーとしては、まずは信頼の回復に務める必要があり、特に守備に戻る動きやロスト後のプレーなどは期待に応えるものとは程遠かった。さらに創造性も生かせなくなり、定位置を失う結果に。CL出場権獲得争いの架橋にきて、ブレカロの真価が問われることになる。
VfLヴォルフスブルクの最新ニュース
- CL改革案とスーパーリーグ構想へのドイツの声2021年04月20日
- 第30節:奥川、堂安、長谷部、鎌田、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月19日
- 豪州の五輪代表FWイレデイル、2部パダーボルンへ2021年04月19日
- グラスナー監督、フリック監督と「互いに今後について話し合った」2021年04月19日
- ヴォルフスブルク女子のレルヒ監督、来季からホッフェンハイムU17へ2021年04月18日
- ヴォルフスブルクも、ポルティモネンセのベト争奪戦に参戦か2021年04月17日
- 注目高まるマクサンス・ラクロワ「特別なことだけど・・・」2021年04月16日
- ブンデスリーガ:残り6試合の全チームの状況と日程2021年04月15日
- ブンデス第28節:鎌田、堂安、奥川、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月15日
- シェファーSD「私も相当だが、長谷部はプロの最高峰」2021年04月10日 Sportbuzzer
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,287)
- .日本代表 (38)
- 1. Bundesliga (3,921)
- 1. FCウニオン・ベルリン (448)
- 1. FCケルン (1,091)
- 1. FSVマインツ05 (1,201)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (196)
- FCアウグスブルク (1,150)
- FCザンクトパウリ (146)
- FCシャルケ04 (1,767)
- RBライプツィヒ (1,321)
- SCフライブルク (999)
- TSGホッフェンハイム (1,262)
- VfBシュツットガルト (1,063)
- VfLヴォルフスブルク (1,306)
- アイントラハト・フランクフルト (1,668)
- インターナショナル (561)
- ハノーファー96 (856)
- バイエルン・ミュンヘン (3,105)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,412)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (122)
- ヘルタBSC (1,343)
- ボルシア・ドルトムント (2,677)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,328)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,496)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)